アイススケート

家族でアイススケート

手袋は綿手袋でOK。 帽子は子供には無料でヘルメットの貸出あり。

涼しいので、そして怪我防止のために、長ズボン、長袖は必須。

子供達は初めは周りの手すりにつかまりながらやっと、だったのが、徐々に手すりから離れ、なんとなく滑ることができるようになっていた。

午前中に行ったが、まあまあ混んできたりもしたがそれほど危険を感じず滑ることができた。

1時間半程滑ったところでリンクの整備が始まりそこで帰宅。ちょっと割高な気もするが、スノボー、スキーとかに行くことを考えると手軽かな。

だいぶ違うが、、、

四谷大塚 Ivy League視察団

f:id:greatgacchan:20190725224858p:plain


7月20日

【出発前日研修】
・自己紹介
・課題作文
・英会話レッスン
・グループディスカッション

 

とうとうやってきました。

明日からIvy League視察団の出発。7月20日は前日研修日。最初の1時間半の自己紹介、心構え等の説明を子供達と一緒に聞く。

この日までたくさんの宿題をこなしてきた。観光旅行ではなく、あくまでも研修ということが十分理解できる宿題の内容。アメリカの大学のことを調べたり、将来の夢を書いたり。よい経験になりそうな予感はしていたが、この前日研修に参加するといよいよ出発という気持ちが親でも高まる。

説明を聞いたところで子どもとはお別れ。

f:id:greatgacchan:20190725230139j:plain

 

f:id:greatgacchan:20190725230253j:plain

 

明日は羽田空港に見送りに行くからね。 子供には近づいてはいけないルールなので遠くから見守るだけだが。

 

f:id:greatgacchan:20190722231324j:plain

 

この日からは四谷提供の写真をアップ。 研修旅行中にHPにアップされます。

7月21日

バスで羽田空港

空路ニューヨークへ

コロンビア大学視察、講義


今日は日本出国の日。出発までの時間も活用!一緒に研修に参加する仲間の夢・志をお互いに聞き合いました。

f:id:greatgacchan:20190725230333j:plain


いよいよ搭乗開始です!笑顔で「いってきまーす!」

f:id:greatgacchan:20190725230348j:plain


長いフライトを終えアメリカ到着!空港での1枚。皆期待でいっぱいです。

f:id:greatgacchan:20190725230415j:plain


昼食を済ませたあとは、多くの人が行き交うタイムズ・スクエアを視察。アメリカの空気を肌で感じます。

f:id:greatgacchan:20190725230433j:plain


視察団最初の訪問大学はコロンビア大学です。 有名な「アルマ・マター像」と記念撮影。

f:id:greatgacchan:20190725230457j:plain


お世話になった先生方と記念撮影。新たな知見をたくさん得て、コロンビア大学を後にしました。

f:id:greatgacchan:20190725230518j:plain


7月22日

自由の女神視察

国連視察

セサミ・ワークショップ研修

 

自由の女神とバッテリーパークを訪問。雷雨の予定でしたがいい天気に恵まれました。像の前とワールドトレードセンターを背景に記念撮影。

f:id:greatgacchan:20190724205448j:plain 

f:id:greatgacchan:20190815212550j:plain

 

昼食後、午後は国連視察。入口には加盟国の国旗がずらり!日本の国旗もちゃんと見つけました。

f:id:greatgacchan:20190724205619j:plain

 

国連で見学ツアー開始を待つ間に、ディスカッションの成果を皆の前で発表しました。他のチームの意見も考えを深める貴重な材料です。

f:id:greatgacchan:20190725231304j:plain


総会会議場の内部など、国連の施設や活動について学びました。ニュースで見たことのある場所がたくさん。ホンモノに触れる貴重な体験です。

f:id:greatgacchan:20190725231145j:plain


セサミワークショップのオフィスを視察。英語を使いながらゲームをしたり、セサミのアニメーションディレクターの方と一緒にエルモやクッキーモンスターを描いてみたりしました。

f:id:greatgacchan:20190725231125j:plain


 

7月23日

イエール大学視察、講義

 

ディスカッションが白熱し、朝に早起きして議論を続ける班も。バスに乗り込む前に、団長の前で発表しました。

f:id:greatgacchan:20190724210616j:plain

 

ニューヨーク州からコネチカット州へ。本日の視察先はイェール大学です。在学生にキャンパスツアーをしていただきました。緑豊かで広大なキャンパスを、自分たちの足で巡っていきます。キャンパスツアーの最後に、ガイドしてくれた学生さんと記念撮影。

f:id:greatgacchan:20190724210859j:plain

 

大学レベルの講義でも、興味が尽きることはありません。質問も積極的に。 

f:id:greatgacchan:20190724211027j:plain

 

講義していただいた先生方と記念撮影をし、イェール大学を後にしました。たくさんの学びがあり、みんな笑顔いっぱいです。先生方、ありがとうございました!

f:id:greatgacchan:20190724211121j:plain

 

7月24日

フィリップスアカデミー視察

セントポールズスクール視察

 

 今日はアメリカの有名なボーディングスクールを視察。まずはセントポールズスクールへ。現地の学生にガイドしていただき、広い校内を巡ります。

f:id:greatgacchan:20190725224327j:plain

 

ロボット工学の研究室や化学の授業の様子など、実際に生徒が勉強している姿も見ることができました。最後に皆で記念撮影

f:id:greatgacchan:20190725224429j:plain

 ランチはイタリアンへ。たくさん歩いてお腹がぺこぺこです。おいしくいただきながら、「リーダーの条件とは?」をテーマにディスカッションもしました。

f:id:greatgacchan:20190725232218j:plain

 

在学生に校内を案内していただきました。スクールの敷地内には、ジムや教会など本当にさまざまな施設があります。1日では全部まわりきれないほど広い!

f:id:greatgacchan:20190725224550j:plain

 

明日ハーバード大学で講義していただく嶋田健一先生にお声掛けいただき、ハーバードメディカルスクールを視察。なんと、先生の研究室を案内していただけることに!研究に使用するがん細胞を生で観察できました。

f:id:greatgacchan:20190725224724j:plain

 

7月25日

ハーバード大学 視察、講義

マサチューセッツ工科大学 視察、講義

 

研修も後半戦に突入です。午前はハーバード大学を視察。ガイドの在学生に大学の歴史や逸話を紹介してもらいました。

f:id:greatgacchan:20190726215042j:plain

大学の講義室で、2名の先生に講演いただきました。嶋田健一先生(医学・がん細胞分野)、佐々木浩先生(DNA分野)。

f:id:greatgacchan:20190726214433j:plain

昼食後、午後はマサチューセッツ工科大学へ。シンボルのGreat Dome前で記念撮影。

f:id:greatgacchan:20190726214536j:plain

MITで研究をされている先生方2名にご講演いただきました。左から中垣拳先生(工学分野)と田主陽先生(化学分野)。

f:id:greatgacchan:20190726214732j:plain

ホテルに戻ってもディスカッションは続きます。テーマは「30年後の社会・世界はどうなっているか?」今日の学びをふまえて白熱の議論を交わします。

f:id:greatgacchan:20190726220052j:plain

 

 

7月26日

ホワイトハウス見学 (外観からのみ)

連邦議会議事堂見学

 

ボストンでの研修を終え、ワシントンD.C.へ出発!いつもより早い起床時間ですが、決意表明の地へ向けて気持ちは高鳴ります。着後はまずランチタイム。大きなチーズバーガーをいただきました。気が付いたら店員さんとも仲良くなっていました。

f:id:greatgacchan:20190730000331j:plain

 

アメリカ合衆国議会議事堂を視察。就任した大統領がスピーチを行う場所で記念撮影。

f:id:greatgacchan:20190730000429j:plain

 

続いてホワイトハウスを視察。今日は大統領がいるらしいとのことで、ほんの少しドキドキ。テレビでよく見る場所で記念撮影しました。

f:id:greatgacchan:20190730000541j:plain

f:id:greatgacchan:20190815212854j:plain

 

7月27日

決意表明

いよいよ決意表明。研修を共にした仲間へ、 そして日本、世界へ、自分の志を宣言しました。 全員の宣言後は「僕・私たちが世界を変えるぞ!オー!」と かけ声がリフレクティングプールに響き渡りました。

f:id:greatgacchan:20190730001149j:plain

 

 

7月29日

ついに帰国の日。お父さん・お母さんへ成長した自分を見せるのが楽しみです!

f:id:greatgacchan:20190730220847p:plain

ひとりずつ、保護者の前で研修での学びを報告します。生徒たちの大成長に、思わず涙。

最後はみんなで記念撮影!視察団スタートの時より、表情が凛々しくなりました。

f:id:greatgacchan:20190730221156p:plain

りっぱになって帰ってきたかな? 報告会は平日でどうしても休めなかったので行けず。。。

その日は仕事を21:30くらいまでやっていました。。。

でも、自分が報告会に行っていたら、間違いなくボロボロ泣いていたと思うので、よかったのかな。

たくさん思い出を作ってくれたようでよかった! お土産もたくさんありがとう!

 

#四谷大塚 #決勝 #Ivy League

四谷大塚 全国統一小学生テスト 決勝大会

6月23日 四谷大塚全国統一小学生テストの決勝大会。 四谷大塚 御茶ノ水校での開催。
f:id:greatgacchan:20191110222110j:plain:w200
駅からは、曲がり角に係の方が立っていて、道案内。流石に全国から招待しているから、手厚い対応といった感じ。全国の各学年トップ50人だからね。
スーツケースを持っている家族もちらほら。 遠くから来ている人もたくさんいるのだろう。 なんだか、すごいところにきた気分。

試験会場に着き、建物の入り口の受け付けに行くと、その場で子供とはさよなら。 えっ、もう? という感じで別れてしまったので、自分の方が後ろ髪を引かれる思いだった。 もっと、「頑張れ、大丈夫」って言ってあげればよかったかな、なんて。 
笑顔でしばしのお別れ。頑張れ!
f:id:greatgacchan:20190623182800j:plain:w300

その後、父母会の会場に移動。
4年生は、上位30名はアメリカの研修旅行に招待されるため、追加でその説明とアンケートがある。
30名に入るか分からない状況で聞くので、複雑な気持ちだが、きっと行けるだろう、と信じ、しっかり話を聞いた。
四谷の教育目標が、Nobless Oblige(ノブレスオブリージュ): 優れた人間の責任と義務。 決勝大会参加者には説得力がある内容だった。
また、永瀬会長の子供達へのビデオメッセージも見たが、とても刺激を受けた。
説明会後にアンケートに答えるのだが、もしや選考に関係があるかも、との思いでしっかり、びっしり書いた、つもり。

その後、説明会終了後、会場にて支給されたお弁当を子供と同じ時間の13時に頂いた。
りっぱなお弁当でした。
f:id:greatgacchan:20190623183046j:plain:w300


テスト終了後、夕方の4時くらいに朝、別れた御茶ノ水校の入口で待ち合わせ。
説明会で、「どうだった?」と聞かないようにアドバイスされていたので(これはどこの塾でも同じことを言うから自分は十分理解している話だが、今回は日本の4年生で一番難しいテストをしてきたのだからねぎらいの言葉をかけてあげて、のアドバイスが、納得のアドバイスと感じた)、お疲れさん、とだけ言って、帰路についた。
よく頑張ったね!

6月25日がアメリカ研修への招待者発表の日。 楽しみに待とう!

そして、6月25日当日、電話で合不合の連絡が入るのだが、、、
なんと! 選ばれました! 上位30名に入った!
すごい! すごい!

これから、アメリカの準備だ。 Ivy League訪問だ。

f:id:greatgacchan:20190627210208j:plain:w500


#四谷大塚 #決勝大会 #全国統一

キッザニア

キッザニア
何回目だろう。 少なくてもこれまで3回は行った。 今までも相当気合いを入れてアクティビティしまくったが、今回は記録をしておこうかと。
なかなか良い攻略法がネットで出ていないし。

京浜東北線は9号車の後ろ側乗車で有楽町駅の国際フォーラム出口から出て、ビックカメラ横のメトロ口に入り階段を降りる。このルートは知らなかった。早い!
有楽町線は5号車で、豊洲駅の出口2番から出る。
7:40豊洲駅着。

昼ごはんにピザを食べるために、まず予約を取りに行くことには決定していたが、入ってみるとピザはまだ空き空き。昼には早すぎになるだろうということで、消防に変更。9時からの開始に並ぶ。ちなみに入場は94番。
子供が並んでいる間にハイチュウを見に行ったが、まだ受け付けしていた。8:50くらいまで受け付け175番の人も予約していた。ただ予約が何時になっていたかはわからないが。
消防で開始前に30分並んだことになる。
f:id:greatgacchan:20190623184409j:plain:w300

その後ビザ予約 11時。 
壁上りに行き待ち時間ほぼなしで開始。
次にまた待ちなしでで9:45から時計台ボンボン踊り。
そして2分待ちのキックボクシングを発見。1人参加。楽しそう。
11時までのつなぎでマジックショー。
そしてビザ作製と昼食。昼食前にパイロットの予約を12:15。
パイロットを終了後、また予約しにいったらすぐにできるとのことで、2回連続、待ちなしで行った。この時点で1時。
さあ戻ってからどこに行くのか。

レンタカーの後、電車の運転士の予約をしてきた。2時と言ってたからそれが終わってもう一つできるかできないか。 もうだいぶ受付終了となっているので、できるかな。何かやりたいものが残っていればいいけど。
せっけんに目をつけていたが、電車が終わったと同時くらいに締め切り!、、
走って探してバナナハウスにすべりこみ。
良かったね\(^o^)/
と、思ったら入口が同じだった伊藤忠商事でした。
ジーンズ生地のバッグを輸出するらしい。勉強だけだったけど、ジーンズ生地のバッグがもらえた。良かったね\(^o^)/
休みなしでやりまくった感満載、充実してたね。

途中、クライミングもやっていたが、どこでやったか忘れてしまった。
f:id:greatgacchan:20190623184615j:plain:w300

6日目 帰国

あっという間に帰国日。 楽しかった。

f:id:greatgacchan:20190402215850j:plain f:id:greatgacchan:20190402220242j:plain

 

順調にロサンゼルス空港に到着。

Uberで$44。

飛行機が15分遅れということだったが、その通りの15分遅れで予定通り機内へ。 飛行機が搭乗口から離れ少し後ろに動き出したところで、翼のフラップの動きが悪いらしく、すぐに引き返した。 だいぶ待ったところで、一旦飛行機から出てもよいとのアナウンス。 長くなりそう、ということで食事と水を仕入れに一旦機外へ出た。 すると、サンドイッチを買いに行ったところに コメディアンの出川氏を発見。 同じ飛行機だったんだね。 しばらくすると出発するとのアナウンスで機内に戻るが、今度はコックピットの調整が必要とのことでまた待ち。 結局2時間半くらい遅れた。 まあ、それほどつらくなかったけど。 映画も見れたし。

5日目 ディズニー カリフォルニアアドベンチャーパーク

前の日の夜に、最終日、ディズニーランドに行くか、カリフォルニアアドベンチャーパークに行くか、みんなの意見を聞いて、全員一致でカリフォルニアアドベンチャーパークに行くことになった。

日本のディズニーランド/ディズニーシーにはない乗り物があるし、ジェットコースターが面白かったのかもね。

写真のIncredicoaster(インクレディコースター)には何回乗ったか、父は気分が悪くなったので数回で離脱。

f:id:greatgacchan:20190406164455j:plain  f:id:greatgacchan:20190406164001j:plain   f:id:greatgacchan:20190406162433j:plain

東京で言えば、ディズニーシー。 つまりビールが飲める。 

 

 

 

4日目 ディズニー カリフォルニアアドベンチャーパーク

昨日の半日でディズニーランドの主要な乗り物には乗ってしまったので、4日目はアドベンチャーランドにして、最終日をどちらか選ぶプランに変更。

朝からアドベンチャーランド
タワーオブテラーのアメリカ版に直行。空いていたので並んで乗る。出てきたら雨が降っていたので、きっと屋外の乗り物はだめだろうと言うことでまたファストパスを取ったが、その後雨がやみ人気系の乗り物がどんどん待ち時間がのびてきた。
なんと期待してびしょ濡れ対策をしてきたグリズリーライドが工事中で乗れないことが判明。残念。

インクレディコースター、カーズ、トイ・ストーリージェリーフィッシュに、回転するもの、アリエル、日本に今年上陸予定のソアリン世界一周など。インクレディコースターは3回乗った。
f:id:greatgacchan:20190327210904j:plain:w150
正直、回転系だけでなく、コースター系、3Dで目がくらくらする系、みんな気持ち悪くなる。子供と一緒に乗れる乗り物が減っていくなあ。